top of page

集団的心理療法
ゆるリワーク認知行動療法のご案内
たけだメンタルクリニックでは、臨床心理士・公認心理師による集団認知行動療法プログラムである 「ゆるリワーク 認知行動療法」 を毎月実施しています。認知行動療法は、あなたの考え方や行動のパターンを見つめ直し、ストレスや心の不調への対処スキルを身につけるための効果的な心理療法です。
プログラムの目的
本プログラムでは、3回連続のセッションを通じて、認知行動療法の基本的な考え方と実践スキルを習得します。集団で学ぶことで、他の方の経験からも学び、自身の気づきを深めることができます。
こんな方におすすめです。
• 休職中で外出練習をしたいが、毎日プログラムに通うほどの体力はない方
• 引きこもりがちで、ある程度守られた空間で、人と関わる練習がしたい方
• ストレスへの対処法を実践的に学びたい方
• 自身の考え方や行動のパターンを見つめ直したい方
プログラム概要
●定員: 2名~8名
●対象: 当クリニックに通院中の18歳以上の方
◎3回連続のプログラムに全て参加できる方
◎集団プログラムのため、メンバー同士の話し合いに参加できる方
● 日時: 毎月第1火曜日、第2火曜日、第3火曜日 10:00~13:00
※ 最後の30分は個別質問時間になります。
※ 当院の休診日と重なる場合は次の火曜日に実施します
※ 診察と同日には参加できません
● 会場:たけだメンタルクリニック ショートケアルーム
● 料金: 医療保険の対象となります。
・3割負担の方: 1回あたり 1,100円程度
・自立支援医療制度(1割負担)ご利用の方: 1回あたり 400円程度
参加をご希望の方へ
まずは、主治医にご相談ください。 主治医が、患者様の状態を総合的に考慮し、本プログラムへの参加が適切かどうかを判断します。
主治医から参加の許可が出た場合は、たけだメンタルクリニックまたは松戸東口たけだメンタルクリニック受付にて参加申込書にご記入ください。
参加申込書提出後に、たけだメンタルクリニック心理事務局のメールアドレスに、「ゆるリワーク申し込み」の件名で、 診察券番号と氏名を記載したメールを、お送りください。
心理事務局から、参加の可否につき、メール(メールがない方にはお電話)でご連絡いたします。定員があるため、ご参加までお時間がかかる場合があることをご了承ください。
プログラム内容
全3回で認知行動療法の基本スキルを段階的に学びます。毎回、参加者自身の「最近ストレスを感じているできごと」について、グループで認知行動療法の考え方を使って検討し、実践的にスキルを身につけていきます。
• 第1回: 認知行動療法の基本的な考え方について学びます。
• 第2回: 思考の悪循環に気づき、認知を柔軟にする方法(認知再構成法)を学びます。
• 第3回: 行動の悪循環に気づき、行動を柔軟にする方法(問題解決法)を学びます。

bottom of page